企画展示が新しくなりました!
【一般コーナー】
戦後80年企画₋記録と未来₋
「文書が語る沖縄戦」
1945年8月15日、日本は戦争を終える決断を下しました。
その過程は数多くの「文書」によって記録され、伝えられています。
このコーナーでは、天皇による「終戦詔書」や国際講和条件などの資料を通して、戦争が終わっていく過程をたどります。
戦争を終えるとはどういうことか。
歴史の転換点を形作った「記録」と向き合い、戦争について考えてみませんか。
歴史的文書の多くは、国立公文書館や国立国会図書館デジタルコレクションなどで誰でもアクセスすることができます。
「色から始まる読書」
本を選ぶとき、タイトルに縛られず今の気持ちにぴったりな色から選んでみませんか?
惹かれる色から手に取る一冊が、きっと明日のあなたを少しだけ変えてくれるかもしれません。
あなたに必要な一冊が、ここで出会いを待っています!
「夏到来!」
6月8日に沖縄地方の梅雨明けが発表されました。
今年は、2012年と並び統計史上最も早い梅雨明けとなり、いよいよ本格的な夏のシーズンが到来しました。
そこで、夏を満喫できる本や暑さを快適に乗り切るための日々の過ごし方に役立つ本を紹介します。
暑さに負けず、元気に夏を楽しみましょう!
【児童コーナー】
「銀河の星々に思いをはせて」
銀河ってどんなものかしってる?
銀河はたくさんの星があつまったとても大きな星のかたまりのことで、
宇宙にはたくさんの銀河があるんだよ。
天の川銀河もその1つで、わたしたちがすむ地球がある太陽系も、
その銀河のなかにあるんだ。
星空を見上げるとき、「あの光はどんな星だろう?」と考えてみると、
星空がもっとステキにみえるかも。
【ミニコーナー】
「よんでみよう!伝説・昔話・おとぎ話」
伝説・昔話・おとぎ話・神話・寓話・民話を集めたコーナーです。
「ゾクっとする本棚~暑さを忘れる最恐の一冊~」
暑い夏に涼をもたらす、背筋が凍る恐怖の物語を厳選しました。
人間の闇やチ超常現象に迫る物語はきっとあなたの心にゾクゾクする余韻を残すでしょう。
この夏、あなたの読書体験を刺激的で忘れられないものにする珠玉の一冊がここにあります。